【2025年最新版】パリの地下鉄アプリでチケット購入!Navigo不要で便利な最新ガイド

Metro, メトロ

https://soleilblog.net

パリと近郊で、地下鉄やRER(パリ近郊高速鉄道)、バスに乗るには、Navigo(ナヴィゴ)という交通系ICカードを購入し、チャージする方法が一般的です。

しかし「Île-de-France Mobilités(イル・ド・フランス・モビリテ)」というパリの交通機関のアプリをスマホにダウンロードするだけで、Navigo を買わなくても、スマホを使って簡単に地下鉄を利用できます。

短期旅行者にとって、Navigo を購入して、チャージする手間を省くことができるのは大変便利です。

購入の仕方をお伝えします。

Île-de-France Mobilités(イル・ド・フランス・モビリテ)アプリでチケット購入

アプリをダウンロードした後、言語を英語に選択できます。

支払いもVisa、Master カードの他、iPhone 利用者はApple Pay も利用でき、観光客にも適応しています。

チケット購入手順をお伝えします。

  • アプリを開いたら、言語を英語に変更。「English 」を選択し、一度アプリを閉じると画面が英語に切り替わります。
  • ログインしてアカウントを作成します。
ナヴィゴ
  • 作成後、下までスクロールして、約款に同意するにチェックを入れ 「Confirm」をタップします。
    チェックを入れないと次に進みません。
ナヴィゴ
  • 「My tickets on mobile 」選択後、チケット購入方法が、スマホで直接購入するか、Navigo パスをチャージするかの選択になるため、スマホを選びます。
    (私はiPhoneを使っているため、iPhone と表示されています)
ナヴィゴ
  • 「I'm a New user」 を選択します。
  • 希望枚数を選択し、購入ボタンをタップします。
    2025年から「メトロ・電車」と「バス・トラム」の料金が分かれ、バス・トラム利用の方が安くなり、10枚購入すると安くなる「カルネ」が廃止されました。空港は、料金が13€です。
ナヴィゴ
  • 「I accepte the general terms and condition of sale and use」 にチェックを入れ、支払い方法を選択します。「Other payment methods」 を選択すると、Visa か Master のクレジットカード入力画面になりますので、必要事項を入力して支払い終了です。
ナヴィゴ
ナヴィゴ
併せて読みたい
Metro, メトロ
パリ公共交通機関 2025年1月から一律料金 : 価格と詳細

パリと郊外を結ぶ公共交通機関を統括するイル・ド・フランス・モビリテは、2025年1月1日より、移動距離に関係なく料金を一律にすると発表しました。 これ ...

続きを見る

Apple Watch でも可能です。これでNavigo を購入せず、直接スマホを器械に接触させるだけで、パリ市内と近郊の地下鉄・バス・RER に利用できます。

Navigo を既に購入している方は、上記「On my Navigo Pass」を選び、チケットをチャージすることもできます。

Navigo を購入して、器械でチャージする仕方は、こちらの記事をご覧ください。

Paris navigo
【2025年最新版】パリの交通系ICカード Navigo (ナヴィゴ)の買い方・使い方|メトロ・バス・RERの乗車に必須

パリ市内や近郊でメトロ (地下鉄)・RER(近郊高速鉄道)・バスを利用するには、交通系ICカード Navigo(ナヴィゴ)が必要です。 Navigo( ...

続きを見る

iPhone 利用者でフランスのアプリがダウンロードできない場合は、こちらの記事も参考に試してみてください。

海外アプリダウンロード
海外で日本のアプリをダウンロード| 日本で海外のアプリをダウンロードする方法 (iPhone)

海外在住者がiPhoneで日本のアプリをダウンロードできないのは、Apple IDの国設定が日本ではないからです。 アプリによっては、その国で販売され ...

続きを見る

併せて読みたい
パリ地下鉄
パリ地下鉄14号線、オルリー空港まで延伸!最新ルート、チケットの買い方と便利な乗車ガイド

パリ地下鉄14号線が、2024年6月24日、8年の大規模工事を経て、観光やビジネスに便利なパリ南部のオルリー空港から、北部のパリオリンピック選手村とな ...

続きを見る

Powered by GetYourGuide
Powered by GetYourGuide

© 2025 フランス・パリ情報