フランス語・独特な表現を覚えて会話を楽しむ・中級、上級者向け

単語は分かるのに、会話で使っている全体の意味が分からない !

こんな経験はないでしょうか? 

単語の意味とは違う独特な表現が分からないために、周りのフランス人のように笑ったり、うなずいたり出来ないのってくやしいですね。 

フランス人が日常会話で使う、便利な表現をご紹介したいと思います。

さっそく覚えて使ってみてくださいね。

会話で使われる感情表現

dis donc

話相手の注意を引き寄せる時に使う言葉。

Dis-donc, merci, papa. うわー、お父さんありがとう 
Dis-donc, tu trouves pas Jean un peu bizarre, ces derniers temps ? ねえ、最近ジャンちょっと変だと思わない?

flûte ! ( = mince, purée, punaise )

ちぇっ、畜生、しまった ( 怒り、絶望、拒絶などを示す感情表現)

Flûte ! j'ai oublié mon parapluie しまった、傘を忘れた

他 mince などこれらの言葉はよく使われますが、同様表現 " merde " はスラングなので避けたほうがいいです。

c'est relou ( = c'est embêtant, pénible, chiant) 、

うんざりする、耐えがたい

ça douille ( = cela coûte très cher)

高い ! ( レストランや、物の値段が高い時に使う)

être chou ( = mignon)

かわいい

Cet enfant est chou この子供かわいい

être en PLS ( = être crevé) 

Je suis en PLS へとへとに疲れている

la PLS = la Position Latérale de Sécurité 回復体位 (ファーストエイドのひとつの対応として、救急車が到着するまで傷病者が安全な場所で安静を保てるようにするための姿勢)

Jeu de mains , Jeu de vilains ! 

悪ふざけは喧嘩のもと、育ちの良いものは悪ふざけをしない ( 親が悪ふざけをしている子供を止めさせる時に使う)

bla bla bla ( =bagou, c'est ennuyeux)

直訳はペラペラまくし立てることですが、話している時に、同じようなことを説明し続けるのを避けるために、" etc などなど " のように会話の最後に加えてよく使います。公式の場では使いませんが、知っている人同士の会話では、仕事でもフランス人は使っています。

会話で使われる知っていると便利な表現

être tiré(e) à quatre épingles , être / se mettre sur son 31

めかしこんでいる、盛装している(する)

Tout le monde se mettait sur son 31 pour se faire photographier 写真撮影のため皆おめかししていた

courir sur le haricot à quelqu'un

人をうんざりさせる、苛立たせる

il me court sur le haricot ( = il m'énerve) 彼は私をうんざりさせる

avoir la dalle (= avoir faim)

J'ai la dalle 腹ペコだ 

quand les poules auront des dents

起こりえないこと、実現しないことを話す時に使う(文章の最後に加える)

Jean arrivera à l'heure au travail quand les poules auront des dents  
いつも仕事に遅刻してくるジャンが、時間通りに来ることはありえない時 quand les poules auront des dentsを加えて言う

ne pas faire long feu (= ne pas durer longtemps )

長続きしない

Il n'est pas fait pour ce travail, il ne fera pas long feu à ce poste  彼はこの仕事には向いていないよ、この職には長続きしないだろうね

débarrasser le plancher ( = partir, sortir)

出ていく、追い出される

Je te donne une semaine pour débarrasser le plancher 一週間与えるから出ていきなさい。

porter (quelqu’un ) dans son cœur ( aimer, chérir)

いとおしむ、大切にする

Je porte mon meilleur ami dans mon coeur  ぼくは親友を大切にしてるんだ

ouvrir son coeur

人に胸中を打ち明ける 

J'ai ouvert mon coeur à mon amie 友人に胸中を打ち明け

être fleur bleue

センチメンタルである 

Elle est fleur bleue 彼女はセンチメンタルだ

faire les yeux doux

おべっかを使う、おもねる、喜ばす

Je t'ai vue faire les yeux doux à ton professeur あなたの先生におべっか使ったの見たわよ

être connu comme le loup blanc (= très connu)

誰からも知られている 

il est connu comme le loup blanc 彼は誰からも知られている

chercher une aiguille dans une botte de foin

干し草の中の1本の針を探す => 見つかる当てのない物を探す

C'est comme chercher une aiguille dans une botte de foin  見つかる当てのない物を探すようなものだ

un travail de fourmi (= un travail minutieux qui demande une grande patience )

忍耐仕事 

C'est un travail de fourmi

être / se mettre dans le pétrin

困りきっている、困難な状況にある 

Je suis dans le pétrin / je me mets dans le pétrin

dormir sur ses deux oreilles ( = dormir sans soucis/inquietude)

心配なく眠る 

je peux dormir sur mes deux oreilles 安心して眠ることができる

mettre des bâtons dans les roues (= rendre une tâche plus difficile )

邪魔を入れる、妨害する、仕事をより難しくする

Nous nous mettons des bâtons dans les roues. 僕たちは任務をより難しくしている 

Il tombe des cordes ( = il pleut beaucoup)

どしゃ降りだ

être à la bourre ( = être en retard)

遅れている

Je vais être à la bourre au travail 仕事に遅れるだろう

être bourré(e) (= être ivre, être saoul(e)/soûl, soûle )

酔っぱらった
Je suis bourré

être pompette

ほろ酔い加減の
Je suis pompette

c’est un bon plan ( = c’est une bonne affaire )

製品またはサービスなどの特別提供や割引。商店などが売り上げを伸ばすために製品の割引をする時に使う

まとめ

フランス人が会話の中でよく使っている表現、知っていると便利です。

まだまだ限りなくありますが、少しづつ使いながら覚えていくのがいいのではと思います。

お役に立てれば幸いです。

関連記事
フランス語【発音+リスニング+表現力】におすすめ [YouGlish]の使い方

続きを見る

Powered by GetYourGuide
\パリから便利な日帰り旅行 日本語ガイド/
Powered by GetYourGuide

フランス・パリの様子をインスタグラムに投稿中 : Instagram @soleil.750

© 2024 ソレイユブログ